2023年 ザ・エンターテイメント・スパイス-アドバイザーのミルが送る、世界中で使われている魅力的なスパイスの種類や身近な使い方をご紹介するブログです。

発見!スパイスやハーブの魅力!

タイ

タイ料理をご家庭で!カレーに使う香辛料や具材は?おすすめ記事3選は?

更新日:

 

こんにちは、ミルです。

 

今回の記事は、オススメの タイカレー  の記事をマトメてみました。

 

ご家庭での、簡単な作り方や、おすすめ 香辛料 ・ 具材  ・  レシピ  に付いて書いていきます。

 

そもそも、タイカレー って?

 

  • 癖が有ったり…
  • 辛いのかな…?
  • 普段食べなれないし…
  • 何だか難しそう…

 

色々なイメージが有ると思います。

 

先入観無しで、まずは読んでみて下さい^^

 

きっと、タイカレーに興味が出ると思います。

 

今回は?

 

  • グリーンカレー
  • レッドカレー
  • イエローカレー

 

に付いて書きました。

 

タイカレーは、他にも沢山種類が有ります。

 

随時更新して行きたいと思いますので…

 

たまには、チェックして下さいね^^b

 

スポンサーリンク

 

Contents

野菜たっぷり、辛味の効いたグリーンカレー

 

 

 

 

 

 

たっぷりの野菜を使ったグリーンカレーは?

ココナッツのまろやかさと、青唐辛子の刺激的な辛さが病み付きになります。

鶏肉を入れたり、具材を変えても楽しいカレーです^^

爽やかな コブミカン の葉を添えて…

 

グリーンカレーを家庭で簡単に!作り方やオススメの具材は?コブミカンの葉とは?

 

個人的に一番好きなグリーンカレーです^^

色々具材を変えると、違った味が楽しめます。

 

辛味と旨み、奥深い味わいレッドカレー

 

 

 

 

 

 

レッドカレーペーストの辛味と、豚肉の濃厚なうまみを同時に味わえます。

さらに、ココナッツミルクの甘味が、奥深いうま味を演出してくれます。

神聖な ホーリーバジル を添えて…

 

レッドカレーを家庭で簡単に!作り方やオススメの具材は?ホーリーバジルとは?

 

バジルはイタリア料理で有名ですが、エスニック料理でも沢山使います。

 

まろやかさと酸味の効いた、イエローカレー

 

 

 

 

 

イエローカレーペーストのまろやかな風味と、トマトの酸味が美味さの秘訣です。

オリエンタルな味わいで、食欲が進む鶏肉のイエローカレーです。

シャンツァイが癖になります…

 

イエローカレーを家庭で簡単に!作り方やオススメの具材は?香菜は?

 

シャンツァイ好きのミルは、大好きなカレーです。

辛すぎずコクが有り、食べやすいです。

辛さを調節すれば、子供でも十分にイケます^^

 

まとめ

 

 

 

 

 

次はどの記事を読もうかなぁ^^

ダイエットが続かないあなたに!おすすめ香辛料で簡単にできる方法5選は?

 

 

 

 

 

 

似ているスパイスを比較!違いが分かる素材別おすすめ記事9選は?

 

きっと、世界が広がりますよ♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー

タイ料理って、お店で食べるのは格別ですが…

 

タイでは、普通に家庭料理です。

 

日本でも家庭料理に仲間入りさせちゃいましょう!

 

気張らず、気取らず、おうちでご飯 が良いですね。

 

是非お試しくださいね^^b

 

ミル
最後まで読んで頂きまして、
有難うございました。 

 

スポンサーリンク

-タイ

Copyright© 発見!スパイスやハーブの魅力! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.