2019年 ザ・エンターテイメント・スパイス-アドバイザーのミルが送る、世界中で使われている魅力的なスパイスの種類や身近な使い方をご紹介するブログです。

発見!スパイスやハーブの魅力!

日本

みょうがの美味しい時期!保存方法や栄養のつくレシピのおすすめは?

更新日:

 

こんにちは、ミルです。

先日、知人から みょうが を頂きました。

みょうがと言えば夏ですが…

 

美味しい 時期 は、まだまだ終わっていないんです!

 

ともかく、たくさん頂いたので、保存する事にしました^^

ところで?

 

あなたは みょうが を保存する時、どうしてますか?

 

今回は?

ミョウガ の旬の 時期 ってホントはいつなの?

みょうが を長持ちさせる 保存 方法は?

栄養 のつく、おすすめ レシピ は?

などなど、ご紹介しようと思います ♪

 

スポンサーリンク

 

 

みょうがの美味しい時期はいつ?

 

 

みょうがの時期は6月位からはじまるのですが…

ミョウガには 夏みょうが秋みょうが が有るんです。

 

  • 6~8月に獲れるのが 夏みょうが
  • 9~10月に獲れるのは 秋みょうが

と、呼ばれています。

 

 

夏みょうがの時期や特徴は?

 

初夏から盛夏にかけて収穫される夏みょうがです

 

特徴は?

  • 色が薄目
  • どちらかと言うと緑が強い
  • 締まって小ぶり

 

言われてみれば、スーパーで出始めの みょうがは?

少し小ぶりだなぁ…

とか、損した気になる事ってありませんか?

 

 

秋みょうがの時期や特徴は?

 

初秋頃に収穫されるみょうがです

 

特徴は?

  • 赤い色が強くハッキリしている
  • ふっくら大ぶり

 

夏はスッキリ、秋はふっくら…

何だか人のお腹とよく似てますねw

 

 

みょうがを長持ちさせる保存方法は?

 

スポンサーリンク

 

今回、頂いたのは 秋みょうが です^^

すぐに使わない場合や、沢山ある場合は保存しましょう!

土がついている場合は拭います。

3~4個マトメて…

 

キッチンペーパーで包みます

まとまったら

ビニール袋に入れて、冷蔵庫の野菜室へ Go!

 

早めに使いたいところですが…

保存は1週間以内を、目安にすると良いと思います^^

保存環境によっては、それ以上でも大丈夫な場合もあります ♪

 

 

みょうが の栄養!レシピのオススメは?

 

 

せっかく頂いた みょうが なので、早速使ってみます。

でも、涼しくなってきたし、冷たいソーメンとかは嫌だなぁ…

と言う事で、今回はパスタにしてみました^^b

 

シンプルに、みょうがとツナのパスタ!

 

では、使う材料です。

  • みょうが:1~2個
  • ニンニク:1かけ
  • ツナ缶:半分~1缶
  • オリーブオイル:適量
  • 塩:適量
  • パスタ:100g前後(お好み)

 

パスタを茹でるのには?

  • お湯:2ℓ位
  • 塩:20g(大さじ1強)

 

  • 粉チーズ
  • ブラックペッパー:適量
  • 赤唐辛子:種を抜いて1本

胡椒と唐辛子は何れかお好みで使ってください。

では、作り方です ♪

鍋にお湯を沸かして、塩を入れます。

 

みょうがは千切りし、ニンニクはみじん切りします

 

ツナ缶を用意して

 

お湯が湧いたら、パスタ投入

規定時間茹でます。

 

ゆであがり5分くらい前に

フライパンにオリーブオイル投入

香りを出します

 

ツナを投入して、ソテーしたら

みょうがを最後に入れます

 

パスタが茹で上がったら、フライパンに投入

茹で汁(オタマ一杯)を加えて、シッカリ和えます。

 

出来上がったら、器に盛り付けます

 

粉チーズと、胡椒をふり掛けて出来上がりです^^b

 

個人的にはバルサミコ酢が合うような気がしました。

ツナをソテーする時に入れるか、お好みで後かけしても良いと思います。

 

みょうがの風味を生かすのであれば、あまり材料は多くない方が良いです。

なので、今回はローリエも入れませんでした。

それと、胡椒ではなく、唐辛子を使う場合は?

ニンニクと一緒に入れて下さいね ♪

是非お試しください^^

 

みょうがに合う食材は?

 

実は、合わせて入れたい材料が有ったのですが…

冷蔵庫に在庫が無かったんです!

(´・ω・`)

では、何を入れたかったかと言うと?

 

キャベツ

 

タマネギ です!

 

 

これらは「みょうが」と組み合わせると食べ合わせの良い食材なんです。

みょうがとにんにく、キャベツ玉ねぎを組み合わせると?

  • 食欲増進
  • ガン予防
  • 抗酸化作用
  • 滋養強壮

等に効果が期待できます!

 

他には?

  • わかめ
  • きゅうり
  • うなぎ
  • 牡蠣

などと、相性が良いです。

  • ワカメ・キュウリは酢の物
  • うなぎはうザク
  • 牡蠣は三杯酢和えなど…

 

いづれも、お酢を使ったですね^^

 

 

みょうがパスタは、和風と洋風どちらが合う?

 

パスタに「みょうが」を使う時

日本人としてはどうしても和風に考えがちです。

今回ご紹介した作り方は、洋風を意識した作り方です。

まぁ、ぺペロンチーノみたいなものですよね?

では、和風にする場合は?

 

ツナとみょうがを入れるタイミングで

しょう油(醤油)

を、小さじ半分程度入れます。

 

さらに、これまた相性のいい

青しそ(紫蘇)

を、千切りにしてトッピングしてみて下さい。

 

その場合のスパイスは?

胡椒ではなく、唐辛子の方が良く合います。

(あくまでも好みによります。)

 

刻みのりを乗せると、より和風な風味です^^

 

和風・洋風で、どちらに合うと言えば?

どちらにも合います w

 

是非参考にしてみて下さいね!

 

 

まとめ

如何でしたでしょうか?

頂いた みょうが の保存方法や簡単なレシピをお伝えしました。

パスタは誰でも作れますが…

組み合わせの効果効能は、知っていた方が良いですよね?

是非、参考にしてみて下さいね^^

 

ミル
最後まで読んで頂きまして
有難う御座いました。

 

スポンサーリンク

 

-日本

Copyright© 発見!スパイスやハーブの魅力! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.