2019年 ザ・エンターテイメント・スパイス-アドバイザーのミルが送る、世界中で使われている魅力的なスパイスの種類や身近な使い方をご紹介するブログです。

発見!スパイスやハーブの魅力!

ブログ運営は初心者でも簡単に継続できる!メンターや仲間の存在は必要?

 

 

こんにちは、ミルです。

いつもスパイスのブログを読んで頂き、ありがとうございます!

 

今回はスパイスをテーマにした記事ではなく

「ブログ作り に興味のある、あなたに向けての記事」にしていこうと思います。

 

元々ミルは自営業主なのですが…

ブログとの出会いで、人生の視野を 更に広げる事が 出来ました。

 

今まで知らなかったことを知り、やった事の無い事をやってみて

素晴らしい師匠や、素敵な仲間達とも出会う事が出来ました。

 

そして、それは、現在も日々更新、継続中です!

 

もし、あなたが…

「ブログやってみようかな?」

「ブログ運営ってどうやれば良いんだろう?」

そう思っているならば?

 

ミルの経験から「前向きな後押し」が出来れば嬉しいです^^b

 

 

ブログとの出会いは?アドセンスって何?

 

 

はじめに自身がブログと出会った時の、いきさつに付いて少々お話しします。

 

ブログとの出会いは、今から遡る事 9年前の秋

mixi や アメブロ の流行でアフィリエイトが流行っていた時期でした。

 

その頃は少しだけ「ネットビジネス」に興味が有り

「mixiで〇〇〇万円儲かる方法」とかいう 胡散臭い情報教材 を、

ブログ経由で購入した記憶が有りますw

 

この情報教材というのは

「mixiブログを使って情報教材を販売する方法」だったのですが、

儲かるはずの商材が、なぜか儲かる事もなく…

 

インターネット初心者だったミルは、

「やっぱり、自分にネットビジネスは無理なのかなぁ…」

とか、

「だまされたのかなぁ…」

と、諦めモードで敢え無く撤退…

(実際、詐欺商材でしたw)

 

それから何事もなく、7年の月日が流れます。

 

 

youtubeで収益作るのに、ブログも作るの?

 

月日は流れ、一昨年の秋のこと…

 

契約先(本業)の会社の売り上げが悪化し、マトモに煽りを受けました。

それまで順調だったビジネスが下降線をたどり始めます。

 

どうしよう…

と、悩んでいた時の事。

世の中は「ピコ太郎」や「ヒカキン」、youtubeブームの真っ只中

 

 

やっぱり 副業 は必要だよなぁ…

働き方改革も推奨されているし…

と、再びインターネットに目を向け始めます。

 

そうだ!これだよこれ!!

「youtubeで動画配信して広告収入を作ろう!」

「ユーチューバ―」イイじゃん♪

ソコソコ安直な考えで

どうすればyoutubeで収益が挙げられるか調べていました。

 

「ふむふむ、」

 

ミル
youtubeで収益を上げるにはyoutubeアドセンスを取らないとならないんだな…

 

 

「youtubeアドセンスを取るには、グーグルアドセンス?」

 

ミル
何じゃそりゃ?

 

 

「グーグルアドセンスを修得するには、ブログを30記事以上?」

 

ミル
はぁ?
何で動画で広告収入作るのに、ブログ書かないとならないの?

 

 

「無料ブログは落ちやすい?」

ミル
なんでやねん!意味わからん!!

 

 

「独自ドメイン?」

ミル
もうチンプンカンプンです…

 

 

でも良く分らないながら、黙々と調べました。

 

まぁ取り敢えず、無料ブログでいいや!

ダメ元だし、リスク無いし…
(後に、後悔する事になります)

 

こうして

「グーグルアドセンス修得用のブログ」を立ち上げる事になりました。

(現在のスパイスブログではありません。)

 

 

グーグルアドセンスとは?

 

多分?

誰もが知っているであろうアドセンスは

この時の自分には、今一つ分っていませんでした。

 

グーグルアドセンス

出典:google

 

 

ブログに広告貼って収益になるのかぁ…

楽しみだなぁ…

 

 

自分のブログ、誰が読みに来る?

 

 

せっかく立ち上げたブログです。

そこそこ、読みに来てほしい(不安)

いやいや

これだけ頑張っているんだから、たくさん来るだろう(甘い期待)

 

そんな不安や期待を持ちつつ、アドセンス習得まで1日に1~2記事投稿

 

「よし、頑張るぞ!」

「書けない日でも、何かやろう!」

 

目標が出来ると、人は変わります。

クリスマスも正月も、毎日作業していました。

 

でも 一人で黙々作業 するのって、孤独だなぁ…

 

 

初心者でもブログを運営すると、アクセスを集めたくなる?

 

こうして立ち上げたブログは?

1記事投稿してPV5 ♪

2記事投稿してPV3 ♪

 

あれ、少ないぞ?

おっ、今日は10PV ♫

不安に暮れながら、投稿を続けます。
(PVはページビュー、ページに訪れた数です)

 

始めた頃のミルは?

「別に良いよ、好きなこと書いてるんだし!」

「自分のやり方があるし!」

「でも、書いちゃダメな事も有るようだぞ?」

 

しかし、一記事 一記事 積み重ねるごとに?

「もっと多くの人に読んでもらいたい!」

「どうすれば読者の心に届くんだろう?」

「もしかしたら正しい書き方が有るのか?」

 

いつの間にか、気持ちが変わってきました。

 

そして、そんなある日…

 

PVが上がり始めます。

 

 

20PV(1日あたり)

45PV

60PV

徐々に上がり始め、

30記事を超えるころには 200PV前後 になりました。

200人?かぁ…

もう、ニヤニヤが止まりません^^

 

それまでに費やした時間は、実働で30日間

アドセンス申請から合格までは2週間

約1か月半ですが、早くも遅くも無く、普通です w

 

結局ブログ運営が面白くなってしまい

youtubeよりも、ブログにのめり込んでしましました^^

 

 

ブログのアクセスを集めると言う事は?

 

「少しは読者に届いているのかな?」

少し満足げな自分がそこにいました。

 

沢山の人に読んでもらうには?

 

「読者の為になる内容を、正しい方法で届ければ良いんだな…」

 

漠然と腑に落ちた記憶が有ります。

 

もっと教えてくれる人、いないかなぁ…

 

ふと、

そんなことを思うようになりました。

 

 

孤独なブログ運営を、続けていくコツは?

 

 

ブログ作業って、孤独なんです^^

 

一人で黙々パソコンと向き合って淡々と記事を作っていくわけです。

 

一人で黙々作業するのが好きな自分でも

 

  • たまには誰かと絡みたい!

とか、

  • 記事を読んだ評価が欲しい!

とか、

  • 本当にこのやり方で合っているのかな?
    誰かに聞きたい!

 

などと、思う事が有ります^^

 

 

ブログにメンターや仲間の存在は必要?

 

そんな風に思っても、一人ではどうする事も出来ません。

企業に勤めていれば、相談できる上司や同僚がいます。

会社のブログであれば、読者からのフィードバックも簡単に確認する事が出来ます。

ですが、個人の場合は?

 

気分転換に誰かと絡みたければ?

仲間を作る

 

正しいやり方が分らなければ?

信頼できる人に教えてもらう

 

記事の評価が知りたければ?

自分で読者と繋がる

 

王道ですが…

個人でブログ運営を続けて行く方法は、これが重要ではないかと思います。

 

 

ブログは儲からなければ、やる意味がない?

 

そして、ブログを続けて行くには?

「お金の為だけにブログを運営」しない事も大事だと思っています。

どういう事かと言うと?

 

初心者が書いたブログで、いきなり沢山のPVを集めるのは難しい

さらに、いきなり収益を沢山あげるのは?

更に難しいと言う事です。

(稀に例外も有ります)

 

初心者が お金の為だけに始めたブログは、すぐに儲からなければ 挫折してしまいます。

 

当然ですよね?

でもそれは、いきなりと言う事であって、徐々に結果は現れてきます。

 

ですので、途中でやめてしまうのは 凄く勿体ないです。

 

何故かと言うと?

ブログのPVや収益は自分の意志に関わらず

有る時期を境にして勝手に上がり始める事が多いからです。

上がり下がりを繰り返して、上昇していきます。

 

これはあくまで、正しいやり方で運営した場合です。

しかも、個人差はマチマチです。

多くの人はこの波が来る前に、書かなくなってしまう事が多いようです。

 

 

ブログ運営を長く続けるコツは有るの?

 

個人的には、趣味や興味の部分で飽きてしまう事は、あまり無いと思うんです。

ミルは現在のブログを運営するときに、お金の目標以外にもう一つ別な目標を作りました。

 

要は?

いきなり収益が出なくても、モチベーションを落とさない為の工夫です^^

 

同じ趣味や興味がある人と、SNSで繋がるのも良いですね♪

 

 

ブログ運営のメリットは?

 

 

ブログ運営は?

  • アドセンス
  • アフィリエイト
  • 物販
  • DRM

 

収益というメリット以外に?

  • 自分の興味や趣味を記事にできる
  • 知らなかった沢山の知識が得られる
  • やった事に無い事に挑戦できる
  • 沢山の仲間達に出会える
  • 目標とするメンターと出会える

 

少し考えただけで、色々なメリットが挙げられます。

と、いうか…

 

「自分の書いた記事を 誰の許可を得ることなく、世界中に発信できる!」

これってスゴクないですか?

 

会社に雇われての仕事でしたら、有りえない事ですよね?

 

ミルはこれまでにブログを通して、素敵な体験を沢山してきました。

 

そしてそれはインターネットの中だけではなく

 

 

リアルの生活の中で沢山、役に立つことに気付かされました♪

 

 

でも、記事を書くのは分かるけど…

 

 

ブログでメンターや仲間ってどうやって作るの?

 

 

 

出来るわけないじゃん、そんなの…

 

 

もし、そう思われたら一度こちらを覗いてみて下さい^^

自分で人生を創ろう

 

 

ミルが「ブログ運営を始める」きっかけとなったメルマガです。

勿論、無料で登録する事が出来ます!

 

 

無料メルマガなんて胡散臭い?

 

 

ですが、メルマガに登録したおかげで…

 

  • 無駄な時間を使う事なくアドセンスを修得できました!

 

  • スムーズにブログ運営を始める事が出来ました!

 

そして今

素晴らしいメンターと仲間に合う事ができて、継続してブログを楽しんでいます♪

 

 

一度きりの人生、是非チャレンジしてみてくださいね!

 

 

ミル
最後まで読んで頂きまして、有難う御座いました。

 

 

更新日:

Copyright© 発見!スパイスやハーブの魅力! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.